2009年08月17日
09.08.16 AREA51定例会
友好チームのお誘いに乗り、AREA51の定例会に参加してきました。
フィールドは平地にバリケードや塹壕があったり、何もいじってない斜面があったり、ラジ○○ダリで面白かったです。
かなりシビアに専用のBB弾が指定されていますが、現地購入もできるので心配無用でした。
駐車場が広くシャワー、トイレ、水道、自販機もあるので有料フィールドとしては
◎
セフティは荷物置きのパレットと丸イスしかないので、次に行く時はブルーシートを持って行かんと。
折りたたみイスも多めで…。
試射エリアが若干狭いので、SCPの弾道は確認できず仕舞い。
来週T.T.Fで見よ。
お昼近くにミニガンのデモンストレーションをやってました。

ミニガン1丁vsその他電動ガン6丁(6人)の対決で、この紙(1m四方位)

を早く分断した方の勝ちという事。
結果はその他電動ガンの勝ち。ミニガン残念

勝者の6人には1年間限定ミニガン5万円割引の権利が贈呈(?)されました。
次あったら参加しとこかなー
フィールドは平地にバリケードや塹壕があったり、何もいじってない斜面があったり、ラジ○○ダリで面白かったです。
かなりシビアに専用のBB弾が指定されていますが、現地購入もできるので心配無用でした。
駐車場が広くシャワー、トイレ、水道、自販機もあるので有料フィールドとしては


セフティは荷物置きのパレットと丸イスしかないので、次に行く時はブルーシートを持って行かんと。
折りたたみイスも多めで…。
試射エリアが若干狭いので、SCPの弾道は確認できず仕舞い。
来週T.T.Fで見よ。
お昼近くにミニガンのデモンストレーションをやってました。

ミニガン1丁vsその他電動ガン6丁(6人)の対決で、この紙(1m四方位)

を早く分断した方の勝ちという事。
結果はその他電動ガンの勝ち。ミニガン残念


勝者の6人には1年間限定ミニガン5万円割引の権利が贈呈(?)されました。
次あったら参加しとこかなー
2009年08月17日
09.09.27 U-BOX レギュレーション
8:00 現地集合。各チーム到着次第準備開始。
8:30 ゲーム開始。
13:00頃 ゲーム終了 片付け
13:30 セフティ明け渡し。
基本的に1ゲーム15分間の全滅戦・フラッグ戦です。
※全ての銃は0.98J以内
※使用不可アイテム
・フルサイズ電動ガン
・コンパクト電動ガンの「多弾装マガジン」
・電動ハンドガンの「100連マガジン」
・外部ソース
・モスカート
・罵声、怒声、嫌味、舌打ち…etc(

※使用可能アイテム
・スナイパ-ライフル(エアコキ、ガスコキ)
・ショットガン(エアコキ、ガスコキ)
・ガスフルオートハンドガン、ガスフルオートサブマシンガン
(ガスブロ長物M4、AK等は初速高めなのでセミオート推奨)
・笑顔、優しい声掛け(お疲れ様、近くてゴメンね、ナイスショット!…etc)
※携行弾数無制限
※フルフェイスゴーグル、ヘルメット、グローブ、長袖上着 着用 推奨
※十分な水分補給、身体の冷却を心がけてください。
※参加費\2,500/人(ゲーム開始前に集めます)
※食事時間は設けません。
以上 宜しくお願い致します。