2009年08月17日
09.08.16 AREA51定例会
友好チームのお誘いに乗り、AREA51の定例会に参加してきました。
フィールドは平地にバリケードや塹壕があったり、何もいじってない斜面があったり、ラジ○○ダリで面白かったです。
かなりシビアに専用のBB弾が指定されていますが、現地購入もできるので心配無用でした。
駐車場が広くシャワー、トイレ、水道、自販機もあるので有料フィールドとしては
◎
セフティは荷物置きのパレットと丸イスしかないので、次に行く時はブルーシートを持って行かんと。
折りたたみイスも多めで…。
試射エリアが若干狭いので、SCPの弾道は確認できず仕舞い。
来週T.T.Fで見よ。
お昼近くにミニガンのデモンストレーションをやってました。

ミニガン1丁vsその他電動ガン6丁(6人)の対決で、この紙(1m四方位)

を早く分断した方の勝ちという事。
結果はその他電動ガンの勝ち。ミニガン残念

勝者の6人には1年間限定ミニガン5万円割引の権利が贈呈(?)されました。
次あったら参加しとこかなー
フィールドは平地にバリケードや塹壕があったり、何もいじってない斜面があったり、ラジ○○ダリで面白かったです。
かなりシビアに専用のBB弾が指定されていますが、現地購入もできるので心配無用でした。
駐車場が広くシャワー、トイレ、水道、自販機もあるので有料フィールドとしては


セフティは荷物置きのパレットと丸イスしかないので、次に行く時はブルーシートを持って行かんと。
折りたたみイスも多めで…。
試射エリアが若干狭いので、SCPの弾道は確認できず仕舞い。
来週T.T.Fで見よ。
お昼近くにミニガンのデモンストレーションをやってました。

ミニガン1丁vsその他電動ガン6丁(6人)の対決で、この紙(1m四方位)

を早く分断した方の勝ちという事。
結果はその他電動ガンの勝ち。ミニガン残念


勝者の6人には1年間限定ミニガン5万円割引の権利が贈呈(?)されました。
次あったら参加しとこかなー
Posted by 山猿
at 21:56
│Comments(1)
エリア51は参加費安いのはいいけどちょいちょい入るCMが…。
あのイベントも微妙だったし(笑)